Apex Legends: s11sp2 も無事プラチナに上がれました

プラチナ底辺

上がれた


ランクのエッジは難しい

オミクロン株の影響で帰省を諦めたので三が日も apex してました。

前回のスプリットでランクデビューを果たして 2 週間でプラチナ 4 入りしたのですが、
あれはプレイヤーの大半が慣れていないストームポイントであるという点に加え、
スプリット終了直前で各ランクのプレイヤーのレベルが安定している、
という重大な要素が混在していたために楽に上がれたんだなと感じています。

エッジに慣れ親しんでいる人たちが多い

マップの慣れ、特に建物の構造を把握しているというアドバンテージはとてつもなく、
どこからなら射線が通るか、または射線を切れるか、攻め側なら効率的に壁を上るコース等、
とにかく知識によるディスアドバンテージを経験しました。
慣れている味方の視点は本当に勉強になります。

あと、エッジは検問ポイントもある程度絞られるので移動がきついです。
よくストームポイントは先入り必須のような意見が散見されますが、結局エッジもある程度は先入り意識がないときつい。
エッジの検問ポイントって丘になってるような場所も多くてポジション的にも辛いです。
ただ、ストームポイントと違って崖が低いのでヴァルキリーがいたらとても嬉しい。

収縮、読みやすくなってませんか?

俺ですら読めるんだからベテランの方々は簡単に読めてしまうだろう。

(アルゴリズムをアナウンスなしでコロコロ変えるのってどうなんでしょうか)

開幕ランクは難しい

そりゃマスターやダイヤがゴールドにいるんですもんね。

ある程度安定するまでは絶対ランク難しいだろうなぁと思いつつ、
修羅を経験してみたかったので開幕 2 日目から入ってみましたが、そりゃ苦労しました。
ゴールドなのにダブハン付きがそこまで珍しくないし、ダイヤ軌道もちらほら。

プラチナ上がった後にカジュアル行ったらやたらキル取れて楽しかったです。
なんだかんだランクに揉まれて上手くなったのかなぁと

オクタンでランクやるの楽しい

多少移動が遅れても興奮剤とジャンパで無理やり追いつけるという半ば補助輪のようなキャラです。
あまり成功はしませんが、部隊がほぼ壊滅した際に興奮剤でバナー回収できるのも強みです。
妙に陽気なのでキャラボイスが雰囲気を良くしてくれそうな気もします。

キャラの強さや利便性を考えるとヴァルキリーだけ使いたいのですが、
ウルトの失敗が本当に怖くてあまり触れてないです。
できればエッジをもっと理解してからにしたい。

まずはプラチナ適正になりたい

あまりにもピンを立てないデュオが多くてミニマップを見る頻度が前より上がりました。
この影響かどうかは分かりませんが、スムーズにカバーに入れることがまあまあ増えた気がします。
こういう風に上手くなっていくんだなぁと変な実感を握りしめました。

とにもかくもやはりマップの理解です。
どこを取れば強いのか、強いポジションに入るにはどのタイミングから動き始めるのか。
こうした基礎からやらなければ現行のプラチナ帯プレイヤーに追いつけません。
頑張りましょう。

ランクを経験するとカジュアルの立ち回りが適当になる

カジュアルだけやってた頃は激戦区降りに不快感を示していました。
しかし、"ガッチガチの立ち回りはランクでやるからカジュアルは即降りでいいよね"、
という気持ちになるのがすごく理解できました。

それでもオーダー役が他にいない時は先入り気味で後入り部隊を有利ポジションで狩るような立ち回りをしがちですが、
「撃ち合いに来てる味方はつまんないだろうな」と若干後悔する時があります。
(移動ピンはちゃんと立てるから、嫌だったら No って言って代替ピン立ててほしい)

キルムーブみたいに動いてもうまく敵部隊が見つけられないのは、
キルログを十分に監視してなかったりマップの理解度(≒各部隊が動きがちなルート)の話なんだろうなと思います。

プレイ時間が 500 時間になりました

初心者脱却まで 1000 時間とされているようなのでちょうど折り返しですね。

相変わらずトータルの k/d は 0.7 台、S11 のランクに至っては 0.6 台です。
バトロワに k/d は関係ない」というのも分かりますが、上手い人は結局指標も高いです。
エイムに優れていてファイトに勝ちやすい人の k/d と、
立ち回りに優れていて五分以下のファイトを避ける人の k/d は内容に差はあれど、どちらも高い指標であるはずです。

キルポが稼げないと順位がよくても盛れないので、まず俺が着手すべきは"上手くキルを稼ぐ方法"なんだと思います。
上限まで行かなくてもいいから 1 部隊分の 3 だけ稼ぎましょう。

本当にやればやるだけ課題が出てくるゲームですね。
飽きたらやめようとは思ってますが、不定期で上達を実感するタイミングが来るせいでなかなか辞められない。
去年の9月頭あたりから始めて 500 時間だから平均 4 時間やってるそうですよ。社会人なのに。
勉強の時間増やした方が絶対有益なんだけどなぁ