自我を持つ練習
ソロラン中に狙ってもないのに出た奴
使用武器は ヘムロック / マスティフ
最近は一周回って味方のカバーをしないように努めており、
いかにも死にに行くムーブをする味方に釣られて自分も危険なポジを取りに行く二次災害を避けようと躍起になっています。
この結果が実ったのかは分かりませんが、1 人になってからのスタッツが以前より明らかに飛躍しました。
もちろん安全なポジからのカバーならしますし、ダメなものはダメと言える人間になりたいものです。
シア捨てた
索敵のできない味方のためにひたすらピックしてたけど、
パッシブの情報をピンで伝えても見てくれないどころか Q の結果すら見てない人が割と多いのでもういいです。
自分で全部やります。
でも来シーズンのリコン面白そうなんだよなぁ…
今週水曜日は apex の転換点
パーク追加の時よりも大きく変貌するように思えます。
キーマウだから手放しに喜べる変更ばかりですが、実際どうなるかはまだ分かりません。
0.1 下がっただけじゃ言うほど変わらない気がするんですよね。
むしろ我々からしたらエイムパンチの差が本当に大きいから、デバイス格差が少なくなる要因としてはそっちが嬉しい。
EWC Apex
広くエリアを取りながら周囲の部隊を制すやり方が若干陳腐化し、
ミクロに長けた部隊がスイングに次ぐスイングで轢いていく方が結果として強いロビーが続いたように思えました。
要は ALL が伝統的に好んでいたファイトスタイルが刺さる環境です。
ダメージソースとして優秀なヒューズの起点作りと通電ジップで安全かつ高速に詰めることのできるパスの凶悪なコンビによるもので、
個人的に言えば好きと嫌いがせめぎ合う環境となりました。
カジュアルシーンの人間としては競技の高度なスイングは雲の上の話なので、
ランク猛者が競技にあっさり適応する時代が更に後ろの方に行ってしまったのを感じました。
新規参入したい人たちは本当に辛いでしょうが頑張ってほしい。
キーマウのキーコンフィグ
デバイス格差是正に伴って pad から移行みたいな話をよく聞くのでメモ代わりに残します
武器切り替え
個人的には 2,3 キーをお勧めします。
W キーに中指が適切に置けてる人ならその真上に設置されている 2 キー と 3 キーを比較的楽に押下できるはずです。
指が長い方だと自負していますが、1 キーで切り替えはそれでも苦しいと思います。
なお、武器切り替えボタンは設定してません。特に不自由に思ったことはないです。
ホイール
タップストレイフがかなり便利なのでホイール上に前進を入れるのと、バニホのためにホイール下にジャンプを入れるのが定番です。
ただ、最終的にバニホをスペースキーでやるようにしないとバニホストレイフがとても大変になるので、
暫定的にホイール下に入れるだけという意識は持つべきかもしれません。
サイドボタン
奥が移動ピン(長押しでピンホイール表示)、手前がアビリティ(いわゆる Q)にしています。
サイドボタンにアビを割り当てるのは、特にシアのように Q を押しっぱなしにしてある程度マウスを動かすことが分かっているキャラと相性がかなり良い設定です。
しかし、マウスを強く握ってしまう人はボタンを押下する際にマウスが微妙に動いてしまうため、人やマウスを選んでしまう可能性があります。
回復アイテム
ホイールぐるぐるでバッテ等を選択して回復アイテム使用ボタンを押下もいいのですが、
各アイテムをショートカットに割り当てて直接使用するようにできるのはキーマウの小さな利点です。
自分は V がセル、B がバッテ、5 が注射器、6 が医療キット、7 がフェニキになっています。
使用率の低いものほど遠くに設定することにしています。
「セルが欲しい」等でピンを差したい場合のため、回復アイテムホイールもショートカットに入れることをお勧めします。
設定非推奨の地雷キー
- Alt
- インベントリを開く tab と衝突して Alt + Tab で裏画面行っちゃいます
- アプリケーションごとにこのショートカットを無効化できるのですが、やってないです
- インベントリを開く tab と衝突して Alt + Tab で裏画面行っちゃいます
- ホイール押し込み
- かつてはレイスのパッシブの報告のためにエモートをここに設定していたのですが、キャラコン時になかなか誤爆するのでやめました